動作環境

  • PC上またはスマホ上のブラウザで利用可能です。PC版の推奨のブラウザはGoogle Chrome、Microsoft Edge、Apple Safariです。Microsoft IEをご使用の方は、ツールの「Microsoft Edgeを開く」をクリックして、Microsoft Edgeをご使用ください。
  • スマホ版は、簡単に相場計算ができるようになっており、またGPSにより現地点の相場価格も計算できます。(タイトルは「ここいくら?」です)
  • PC版とスマホ版も同じURL(https://map.fudousan-tool.com/)でご利用いただけます。PC版とスマホ版は、アクセスにより自動的に画面が変わります。下図の左側がPC版、右側がスマホ版です。

概要

  • 住所及び土地面積を入力して、土地の相場予想金額を求めること可能です。
  • 「最寄駅」、「公示・基準地」、「住所エリア」の3つの手法から土地の相場予想価格を求めることができます。
  • 築年数などを入力して、建物の相場も計算することが可能です。

【相場予想について】

  • 不動産市況による影響、社会的要因、物件の個別要因を反映しておらず、あくまで参考価格となります。
  • 成約事例の少ないエリア、駅から離れたエリア、公示・基準が少ないエリアは精度が低い結果となる可能性がございます。
  • 現在は個人的な閲覧に留め、商用や第三者への提供などはお控えください。

「初めての使い方」の動画(41秒)

「最寄駅を使用した相場予想」の動画(31秒)

https://youtu.be/qQL6LvqnHCs

「公示・基準を使用した相場予想」の動画(53秒)

「住所エリアを使用した相場予想」の動画(28秒)

「固定資産税評価額を使用した相場予想」の動画(69秒)

詳細

詳細なマニュアルについて、以下のサイトをご覧ください。